骨粗鬆症について
2022/3/273月に入り、急に暖かくなりましたね😊
日中の陽気は汗ばむこともあるくらいの暖かさですね。
今年も桜の開花🌸が早いのでしょうか。。。
今月は骨粗鬆症🦴をテーマにしました。
あちこちでよく見かける名前だと思いますが、詳しくはどういったものかご存知でしょうか?
骨が弱く、もろくなり、骨の中がスカスカの
状態(骨密度の低下)を骨粗鬆症といいます。
骨は、毎日再生と破壊(骨代謝)を繰り返すことでバランスを保っています。このバランスが崩れることで骨密度が低下し、骨粗鬆症になります。
骨粗鬆症を発症すると、骨折が起こりやすくなります。
最も多いのが、背骨の「圧迫骨折」です。
この圧迫骨折が進行すると体のバランスが崩れ、身体の他の部位の骨折から寝たきりなどへとつながるリスクが高くなります💦
原因として
①必要な栄養素の不足
②偏った食生活
③過剰な飲酒
④骨を支えるための筋肉の不足
⑤喫煙
などが挙げられます。
当院では骨密度(骨量)測定をすることで骨粗鬆症かどうか調べることができます。現在の骨密度を知ることで骨粗鬆症のリスクが高いかどうかを知ることもできますので、興味がある方はお気軽にご相談ください。
次回は骨粗鬆症対策トレーニングをお伝えする予定です😊
日中の陽気は汗ばむこともあるくらいの暖かさですね。
今年も桜の開花🌸が早いのでしょうか。。。
今月は骨粗鬆症🦴をテーマにしました。
あちこちでよく見かける名前だと思いますが、詳しくはどういったものかご存知でしょうか?
骨が弱く、もろくなり、骨の中がスカスカの
状態(骨密度の低下)を骨粗鬆症といいます。
骨は、毎日再生と破壊(骨代謝)を繰り返すことでバランスを保っています。このバランスが崩れることで骨密度が低下し、骨粗鬆症になります。
骨粗鬆症を発症すると、骨折が起こりやすくなります。
最も多いのが、背骨の「圧迫骨折」です。
この圧迫骨折が進行すると体のバランスが崩れ、身体の他の部位の骨折から寝たきりなどへとつながるリスクが高くなります💦
原因として
①必要な栄養素の不足
②偏った食生活
③過剰な飲酒
④骨を支えるための筋肉の不足
⑤喫煙
などが挙げられます。
当院では骨密度(骨量)測定をすることで骨粗鬆症かどうか調べることができます。現在の骨密度を知ることで骨粗鬆症のリスクが高いかどうかを知ることもできますので、興味がある方はお気軽にご相談ください。
次回は骨粗鬆症対策トレーニングをお伝えする予定です😊