なかにし整形外科|整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科
Tel. 0596-22-7771
メニューを開く
半月(板)損傷
《原因・特徴など》
半月板は膝にある軟骨でできた板状の組織で、膝の衝撃を分散させ和らげるクッションの役割をしています。
膝に捻るような力が加わったときなどに半月板が損傷します。
加齢により半月板が脆くなると断裂しやすくなります。
《主な症状》
膝の痛みや引っかかり感、一定の角度で膝が伸ばせなくなるロッキングなどがあります。
《検査》
MRIを撮ると半月板の断裂がみられます。(当院にはMRIの設備がございませんので必要に応じて検査が出来る施設をご紹介いたします。)
関節鏡を膝関節に挿入し観察すると、より詳細に半月板や膝軟骨の状態が分かります。
《治療》
保存治療で改善しない場合は、関節鏡視下に半月板縫合術や部分摘出術を行います。
メニューを閉じる
Home
初めての方へ
院長からごあいさつ
クリニックについて
診療案内
アクセス|当院の地図
ブログ
お電話
アクセス